2018年05月05日
L85A3 ハンドガードキット 試作が到着しました。

時の経つのがこんなにも早いと感じるようになればそれはもうオッサンの証拠・・・・・・
気が付けばまたもや1か月ブログを放置していました(;´Д`)
そんな忙しい状況でも続々と発信されるL85A3の画像達・・・・・・・・・
自宅にある安物の3Dプリンターを使って制作したL85A3はそんな画像からは見えていなかった部分が公開されるようになり、自分の想像だけで書いていたハンドガードの断面やガスブロックなど確認できるようになりました。
そんな中ブログでお世話になっておりますKafu'さまがなんと私(裸の男爵)の作ったL85A3キットの組込みレビューをしていただきました。
自分で作った時よりもさらに再現性の高い物に仕上げられており、新しくなったアッパーレシーバーの溶接痕やトップのレールの部分の塗装が違う事などさすがはマニア様と言った仕様にアップグレードされていました。
まさに脱帽です(;^_^A
途中で何度かKafu'さまとやり取りや意見も聞かせていただいた上で今回のL85A3キットに改良を加えた物が、3Dプリントサービスで有名なDMM.makeから届きましたので改良部分のご紹介いたします。

DMM.makeへ発注した素材は(ナイロン)で、白くざらっとした感じです。
他の素材も確認はしてみたのですが、寸法的に作る事が出来ない、もしくはめちゃくちゃ高額(5~60万円)になってしまいます。
なので今のところナイロンで作ってもらうのが強度的にも価格的にもバランスが良いようです。
先ずはA3ハンドガード
一番最初に作ったL85A3ハンドガードは写真からイメージを再現しているためにとりあえずの強度しかありませんでした。
ここ最近の公開された実物の写真を見ていただくと分かるように、断面の形状が変わった形をしている事が判明。
これを元に図面の修正をしようと考えたのですが、どうせならゲームで使用しても問題ないような強度を出したいと思い2.5㎜で設計していたハンドガードの厚みを全体的に1㎜増やして3.5㎜に変更して強度を倍増させました。

ハンドガードの断面も実物のそれらしく変更しています。

次に取付けアダプター
ハンドガードの厚みを増やしたのでその分、取付けアダプターを小さく作らないといけません。
さらに今までのテストで不要だと思われる部分をカットしました。
またKafu'さんの意見もあり、すぐに折れてしまいそうな羽根の部分を無くしてしまいました。

上の黒い物が旧型、下の白い物が新型(DMM)です。
旧型にあった羽根はアダプターが前方にすっぽ抜けてしまわないようにわざわざ取付けてあったのですが、薄くて強度的に問題があり、折れてしまうと結局その機能は無くなってしまうので、思い切って羽根を無くしてしまいました。
代わりにアダプターの内側にインサートナットを埋め込むようにして外側からイモネジでバレルに固定するようにしてみました。


あっ、ちなみに以前は無かったのですが、念のためバッテリー用の配線穴も開けておきました。
ただし、寸法的にギリギリのため配線を通す場合にはご注意ください。

次にガスブロック

この部分はKafu'さまのブログでも触れていただいたのですが、完全なる自分の想像図だった割には良くできていた部分なので、これと言って変更する事もなかったのですが、どうせならガスブロックにもハンドガードを支えてもらおうと思いハンドガード内側にきっちり合うように形状を変更いたしました。

おかげでハンドガードに隙間無く入ってくれます。気持ち良い~( ´∀` )

下側も隙間がありません。
おかげでハンドガード根元のボルトだけではなく、ガスブロックでもガタを無くしていますのできっちりと取付けする事が出来ました。
最後にTOPレール

こちらは特に変更箇所は無く、DMM.makeから仕上がってきた物となります。


最後に塗装して完成なのですが、こいつが結構厄介でして・・・・・・
取付けレビューをしていただいたKafu'さまともお話していたのですが、ハンドガードの部分がちょっと複雑な色をしています。
現在は色々試している最中なので良い結果が出ましたらお伝えしたいと思います。

このキットはG&GのL85専用なのですが、いつもお世話になっていますあの方へ無理を言って他社のL85をお借りいたしましてそこにA3キットを取付けています。
次回はその取付記を書きたいと思っております。
一か月以上お借りしているのでいい加減完成させないと申し訳ない・・・・・・・
(´;ω;`)スイマセン
イギリス軍 L85A3 ARILLS デイ・ナイトサイトの制作
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その3 ARES編
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その2
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その1
M-LOK仕様のL85(SA80)A3ハンドガードがついに配備!
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その3 ARES編
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その2
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その1
M-LOK仕様のL85(SA80)A3ハンドガードがついに配備!
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事
発売を待たれている諸兄も多いのではないでしょうか?ハンドガードの塗色は本当に悩ましいです。男爵さんの素晴らしい解答を心待ちにしております。
しかし誉めすぎです、ここまで誉めていただくと実力がついていきません
( >Д<;)
塗装に関してはただいま調整中です。
良いご報告ができればいいのですが、なかなか難儀しております。
(;´д`)
あとお金もw
大量のフィラメントも浮かばれる事でしょうww
自分は技術と才能が無いので横から眺めときますが、また装備祭みたいなのがあれば良いですね。ご一緒したいです^_^
そん時はまた銃をお借りして写真撮らせてもらいますw
やってしまいました(*´∀`*)
L85A3!
おかげで最近はずっと無一文です( ノД`)…
次にご一緒できる機会がありましたら撮影に使ってやってください。( ´ー`)
いやしかし、実際に作ってしまうとは・・スゴイですね~
長い間お預かりいたしまして、申し訳ございません。
もうすぐ完成するはずなのでもうしばらくお待ちください。
(^_^;)