2018年10月31日
L85A3が配備されました!

L85A3が配備され始めた頃に一番最初に配備されたのは我がGrenadier Guardsだぜ!と自慢気に公開されていましたが、ついにと言うか他の部隊にも配備されはじめているようです。
先ほど画像を確認していると出て来ました、その部隊は・・・・
Yorkshire Regiment!
以下Wikipediaの英文をそのまま翻訳サイトで訳してます。
ヨークシャー連盟(ヨークシャー連隊)は、2006年に3つの歴史的連隊が合併して成立したイギリス軍の歩兵連隊である。現在、ヨークシャー連隊は歩兵や銃器の唯一の系列である ヨークシャーの郡連隊として機能する新しい歩兵構造の単一の地理的郡を表す。

すいません、こんな感じです。(;・∀・)
とにかく画像を漁って、出てきたまんまで載せておきます。
もし問題があるようでしたらご連絡ください。
m(_ _)m

レーザーユニットが旧型のLLM01ですね。

A3であってもやっぱりバヨネット装備します!




最後にL85A3ではありませんが、久しぶりに見た気がするのでL85UGLの画像です。
ゆっくりではありますが、L85A3の配備は進行しているようですね(`・∀・´)
作って良かったA3ハンドガード(^_^;)

このL85A3ハンドガードキットですが実は、現在販売されている全てのメーカーに対応出来ております。(G&G・STAR/ARES・WE・ICS)
ほんとはハンドガードキットを作ってヤフオクに出品したいのですが、いろんな物に手を出して試作品を作ってしまう為、資金が全くありません( TДT)
ご覧の方で欲しい方がいらっしゃいましたら、このブログのオーナーへメッセージからこちらへメール下さい。できるだけ早く対応させていただきます。
ただし、現在のところSTAR/ARESのハンドガードキットではガスブロックから先のアウターバレルは樹脂製になります。
また、ICSのハンドガードキットは後日ブログでも紹介いたします。
(;∀; )よろしくお願いいたします~。
イギリス軍 L85A3 ARILLS デイ・ナイトサイトの制作
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その3 ARES編
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その2
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その1
M-LOK仕様のL85(SA80)A3ハンドガードがついに配備!
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その3 ARES編
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その2
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その1
M-LOK仕様のL85(SA80)A3ハンドガードがついに配備!
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事