2019年12月20日
L85(SA80)ETUに内蔵可能なバッテリーの巻

さて我が英軍の正式ライフル L85(SA80)
L85A1が採用されてから現在は最新型L85A3となっており採用当初からは随分と様変わりしました。
もちろんどんどん格好よくなっているので大変うれしい事なのですが、それと同時に、どんどん無くなっていくバッテリースペース・・・・
仕方がないので自作でバッテリーケースのLLM MK3
を作って対応していました。

しかしこれでもハンドガードから不自然にバッテリー配線が出てくるのが、どうしても気になって気になって・・・・
何とか本体に収納できるバッテリーは無いかと探していました。(´ε`;)…
そこで先日開催されました、2019冬のショットショーでオプション№1さんに相談してみたところ、『これなんか良いんじゃない?』と言ってもらったのがこのリポバッテリー
GB-0014M HIGH POWER LiPo7.4V900mAh

カタログ数値では、縦18*横100*厚み11mmとなっていますが、ノギスで計った実寸は
縦20*横102.4*厚み12.4mm
このバッテリーを下の画像の様にロアフレームに入れます。

トリガーバーを避けるようにバッテリーを入れます。

空いたスペースにETUを入れて(押し込んで)・・・・

最後には努力で配線が傷つかないようにしてください・・・・・・・(; ・`д・´)気合だー!
一番気になるのはETUユニットがトリガーバーに当たる事ですね、今のところトリガーの抵抗にはなっていませんが、擦れているのは確かなので何らかの対処は必要です。(´ε`;)

とりあえずETU搭載型でも本体に入るバッテリーを見つける事が出来ましたが、900mAhとちょっと少ないと思いますので予備のバッテリーは必須だと思います。
さらに自分のL85A3はモーターを東京マルイのEG1000に変更し、ピストンも交換、ギヤも再調整した物ですので、もしかするとG&Gノーマルのままだと動きが不安定になるかもですね・・・・(;´・ω・)
とにかくまだまだテストが必要です。(ショットショーからかなり日数が経過しているのに何をしていたのだ・・・・・)
次回予告

イギリス軍 L85A3 ARILLS デイ・ナイトサイトの制作
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その3 ARES編
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その2
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その1
M-LOK仕様のL85(SA80)A3ハンドガードがついに配備!
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その3 ARES編
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その2
L85(SA80)A3 M-LOK ハンドガード制作その1
M-LOK仕様のL85(SA80)A3ハンドガードがついに配備!
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事