2016年09月08日
ICS L86A2のパーツを確認します。
今回は届いたパーツを確認していきたいと思います。(^ー^* )フフ♪

以下発注したパーツ名をそのまま書きます。
ML-25 ハンドガードAssy ×1個

実物のL86A2バイポットです

これを取り付けるためにバイポットのアダプターと格納時に引っかけるための穴だらけのパーツが必要でした。
ICSのパーツリストにはちょうどハンドガードに両方ともセットになっているのでこれを取寄せました。
これで何とか取付していこうと思います。

しかし、実物のバイポットとハンドガードAssyのサイズが合わなければ取付できても、格納できなければ意味がありません(; ̄Д ̄)
とにかくバイポットアダプターに突っ込んでみます・・・・・・・・; ̄ロ ̄)ドキドキ・・・・・

実物の方が内径約18㎜で、ICSのアダプターの方が外径約15㎜なのでガタが有りすぎです、スペーサーなどの対策を考えます。
さぁ!ドッキドキのバイポット格納です!!これがうまく寸法が合ってくれればいいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
あいましたー!!

寸法ピッタリで格納しています!!
ちなみに格納方法をご説明いたします。

バイポットのフックの部分を

このように突っ込んで格納します。
突っ込む時も展開する時もこのレバーを

こうやって引くと

ここが、

こうやって引っ込みます

( ⌒▽⌒)良かった!
ひとまずは安心しました・・・・・・・が!しかーし!!ICSのハンドガードはバッテリー収納のために独自のデザインをしています。

ハンドガードを開閉できるようにヒンジを設置しているので、このままでは使いまわしできません。


さらに自分の最終目標は実物と同じような取付方法を再現したい!!

これです。
なのでICSのパーツは、寸法のみCADデータ化して足りない部分をG&Gに合うように適当につくってしまいます。
はたしてうまくいくかどうか・・・・・・・・ヾ(;´▽`A``

以下発注したパーツ名をそのまま書きます。
ML-25 ハンドガードAssy ×1個

実物のL86A2バイポットです

これを取り付けるためにバイポットのアダプターと格納時に引っかけるための穴だらけのパーツが必要でした。
ICSのパーツリストにはちょうどハンドガードに両方ともセットになっているのでこれを取寄せました。
これで何とか取付していこうと思います。

しかし、実物のバイポットとハンドガードAssyのサイズが合わなければ取付できても、格納できなければ意味がありません(; ̄Д ̄)
とにかくバイポットアダプターに突っ込んでみます・・・・・・・・; ̄ロ ̄)ドキドキ・・・・・

実物の方が内径約18㎜で、ICSのアダプターの方が外径約15㎜なのでガタが有りすぎです、スペーサーなどの対策を考えます。
さぁ!ドッキドキのバイポット格納です!!これがうまく寸法が合ってくれればいいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
あいましたー!!

寸法ピッタリで格納しています!!
ちなみに格納方法をご説明いたします。

バイポットのフックの部分を

このように突っ込んで格納します。
突っ込む時も展開する時もこのレバーを

こうやって引くと

ここが、

こうやって引っ込みます

( ⌒▽⌒)良かった!
ひとまずは安心しました・・・・・・・が!しかーし!!ICSのハンドガードはバッテリー収納のために独自のデザインをしています。

ハンドガードを開閉できるようにヒンジを設置しているので、このままでは使いまわしできません。


さらに自分の最終目標は実物と同じような取付方法を再現したい!!

これです。
なのでICSのパーツは、寸法のみCADデータ化して足りない部分をG&Gに合うように適当につくってしまいます。
はたしてうまくいくかどうか・・・・・・・・ヾ(;´▽`A``
G&G L85 を調整する前に必ず確認して欲しい事
イギリス軍がL110(MINIMI)を手放す!
L129A1シャープシューターとL86A2の話。
G&G L86A2化計画 その7 完成しました。
G&G L86A2化計画 その6
西側装備祭2ndに参加させていただきました。
イギリス軍がL110(MINIMI)を手放す!
L129A1シャープシューターとL86A2の話。
G&G L86A2化計画 その7 完成しました。
G&G L86A2化計画 その6
西側装備祭2ndに参加させていただきました。
やっぱりL86装備するならDDPMですね!
がんばって~!
装備そろえるぞ~!
お~!
o(^^;o)Ξ(o;^^)oアセアセ