2024年04月10日

大阪ショットショージャパン2024春!出店させていただきました!

いゃあ~ホントに久しぶりの出店でございました!
大英百貨店さまに無理を言ってギリギリ滑り込みでお願いできました!


停滞していた試作品達が少しずつですが進んでいましたので、少しでも御披露目できた事を感謝いたします!(*T^T)
大英百貨店さま!ありがとうございました!

試作品の作業を優先させていたので、販売品はあり物を急遽用意しました。













こちらは大英百貨店さんの売り場です。









英軍マニアならビンビン反応してしまうパッチや、訓練時にお馴染みの標的ペーパーなど沢山ございました!レンジオフィーサー腕章なんてのもありました( ̄□ ̄;)!!すげぇ

また、当日ご来店&ご購入いただきました皆様誠にありがとうございました!色んなお話が出来て凄く楽しい時間を過ごすことが出来た事を感謝いたします!(*T^T)

ショットショージャパン期間中に売れ残ってしまった物は後日ヤフオク、もしくはX(旧Twitter)で物販として出すつもりですので、もしよろしければ買ってやってくださいm(_ _)m







これらが出品予定です、
まぁヤフオク出品だと少し値が上がるんですけどね……(^_^;)






おまけ

出店ブースがとなりだったgarage ogawa .comさんが販売されていた珍しい寒冷地用のフリーズドライのレーション、寒冷地だとエネルギーの消費が激しいので他ののレーションよりも量が多いそうです。
フリーズドライなので食べるときはお湯を注いで食べるそうです。



軽量なので災害時に良さそう…
美味しかったら追加で買わせてみらおうかな(^ー^)




  


Posted by 裸の男爵  at 12:01Comments(0)イベント関係

2024年03月29日

ArmaLite AR-18 GBB(ガスブロ)化計画その⑤

ショットショージャパン2024春が来週に迫っているのに準備が進まない裸の男爵でございます!



今回はボルト周辺のお話をしようかと考えていましたが、その前にアッパーレシーバーとバレル基部についてお話いたします~

出来るだけコストを抑えようとストックやハンドガードから先のパーツを旧JACの物を利用しようと考えて設計を進めています。

しかしJACのAR-18を所持していた方々が経験し、各人様々なな方法で対処されてきたあの問題!
そう!

【バレルぐらぐらすんねん問題!!】

JACの物はAR-18やその後のFAL L1A1 やM16シリーズに至るまで早いうちからバレルの根本がぐらぐらする為に、インナーバレルが上手く動いてくれず発射出来なくなる事例が多々ありました(^^;


(画像はハイパー道楽さんの画像を加工してあります、すいません(;´д`))


AR-18のガスブロ化で再利用しようと考えたのはバレルの根本から先のパーツ。


(出先で良い画像がなくて適当に画像を加工しています…汚くてすいません……)

これらを再利用出来ように設計するのですが、JACのようにバレルがぐらぐらするのは絶対に避けたい!どうするか……




これをがっちり固定しようとすると上下左右からネジを入れてしまいたいのですが…………
しかし実物はバレルの根本を溶接してある状態なので、そこにネジの頭が見えるとかなり不細工になってしまいまう………(´ε`;)

ふと、まだ分解していなかった東京マルイ89式のアッパーレシーバーが転がっていたので、バレル基部がどうなっているのか分解して確認……

『やっぱり東京マルイってすげぇ( ̄□ ̄;)!!』

なんでこんなこと思い付くんじゃ!
魔物じゃ!やはりあそこには魔物がおる(; ̄Д ̄)


衝撃的な発見から気がつけば図面が出来上がっていました!こんな感じです!



赤線のように段差を設けて



前方からネジを入れてがっちりと固定する!
この方法だと外側には一切ネジが見えずに固定出来ます!すげぇよマルイさん( ̄□ ̄;)!!



これでハンドガードから先のパーツを安心して組み込む事が出来るようになりました!
やっぱりかなわんなぁマルイさんには…(;ω;`*)

後は採寸した89式小銃のインナーバレル及びチャンバーを図面に入れましたので、以後それらにあわせてボルト周辺を設計しなくては……まだまだ先は長いなぁ(;´д`)




こんな感じです………(✕印は旧図面の89式のハンマーユニットです……)




  


Posted by 裸の男爵  at 11:21Comments(0)AR-18

2024年03月26日

ArmaLite AR-18 GBB(ガスブロ)化計画その④




さてさて前回はハンマーユニットをMWSに変更した図面を製作しましたが、ここに来て新たな問題……
それは
【マガジンキャッチをどうするか?!】

この問題っすよねぇ~( ̄~ ̄;)

AR-18が使っているマガジンはM4やその他で使われ、NATO標準となったSTANAGマガジンと同型ですが実銃の設計時に第3国でも作れるように、削りだしパーツを極力無くしてプレス機で作れるようにした為にマガジンの反対側にAR-18用の切りかきを追加してあります。


(画像はアームズマガジンWebより)

オリジナルのマガジンキャッチの形状を崩したくないので、マガジンを加工しようかと考えたのですが電動ガンのマガジンと違いガスガンのは中身がぎっしり詰まっているので加工は難しいだろうなぁ(^^;
それにマガジンを追加する度に穴を開けるのはメンドクサイので、思いきってM4のマガジンキャッチを取付てそこにAR-18のマガジンキャッチを被せる形状にしてみました。
こんな感じです。







別にM4のマガジンキャッチを使うならAR-18のマガジンキャッチは要らなくない?って思ったあなた‼️
正解ですその通りなんです!
しかし!しかしですよ!
それでも!
たとえM4のマガジンキャッチが見えたとしても!それでもあのAR-18のマガジンキャッチは付けたいのが漢ってもんです!

なので無理矢理に付けました、ちゃんと作動してくれるのか不安で不安でたまりませんが…………
ちゃんと作動しなかった場合は外すか、外して無かった事にしてしまうか!そうしよう!(°▽°)

さあ!マガジンキャッチの問題を華麗に解決できましたので、次回はガスブローバックの心臓部であるボルト周辺の設計ですね!



ボルト周辺の問題点は以下の通りです(^^)
①89式のローディングノズルにあわせたボルトの設計
②ハンマーユニットをMWSに変更したのでハンマーをちゃんとコッキング出来るように形状を作成
③マガジンとローディングノズルとの距離をしっかりと取る!(離れすぎればガスが漏れるし、近過ぎれば引っ掛かって動かない)
④ハンマーユニットを89式からMWSに変更したので、ボルト閉鎖時のフルオートシアを解除するための新たなパーツの設計……
⑤ハンマーユニットをMWSに変更したのでボルトホールドオープンの切りかきを変更する………

えっ?
こんなにあるの?
大丈夫か俺( ̄□ ̄;)!!








ところでこんなブログを発見いたしました。AR-18のマガジンを調べていたら実物を比較検証されているブログを見つけました!
【人はパンのみに生きるにあらずケイズブログ】さんより
https://m1garand.exblog.jp/28699223/

こちらではAR-18とM4等のSTANAGマガジンの形状が微妙に違って互換性が無いと書かれていました!
そうだったんですね( ̄□ ̄;)!!
恥ずかしながら初めて知った事実です( ̄□ ̄;)!!  


Posted by 裸の男爵  at 14:11Comments(0)AR-18

2024年03月18日

ArmaLite AR-18 GBB(ガスブロ)化計画その③




さてさて、前回のAR-18 GBB化計画その②で最後にお話した件です…
せっかく内部のブローバックユニットを89式に決め設計を進めていたのですが、いざセレクターを図面に重ね合わせてみたところ、とんでもなく高い位置にセレクター軸が来てしまいまして………



いろいろ方法を考えました……
電動ガンでよくあるセレクターレバーにギヤを入れて、セレクター軸軸とレバーの高さを変えようか……でも電動ガンのセレクタープレートを動かすだけではないので強度がちと心配……


もういっそ開き直ってこのまま高い位置で作ってしまうか(°▽°)…………


………………………
………………………
………………………
ダメだ……
そんな状態で完成だと言ったら自分を殴りたくなる………



…………(ーー;)




そうだ!賢い僕は考えました!



89式のマガジンってMWSと共用だったよな!!
と言うことはハンマーユニットの形は違うが、無理矢理にでも組み込める様にすればきっと大丈夫!!
いやいや無問題!
きっと大丈夫!
なせばなる!
頑張れ!俺!わはははははは!(* ̄∇ ̄*)



まぁそれはそれとして………MWSのハンマーユニットを使う事を決めてしまいましたが、本心では出来れば89式を使いたいのです……

なぜならAR-18のロアフレームってマガジンハウジング前方からグリップ後方に向かって斜めに上がっているデザインとなっています。



たいして89式も途中からではありますが斜め上に上がっているので内部のハンマーユニットも後方が斜め上に上がる形になっているのであります。



なのでAR-18のデザインを崩すこと無く強度も確保するとなるとやはり89式を使いたくなるのです…
しかし89式のセレクター位置がこれ程高いとは……



89式あの扱い辛さはこのセレクターの高さも関係していたのですね……(´ε`;)

とりあえずハンマーユニットをMWSに変更するって決めましたので早速図面を作ってみるました!
そして作った図面がこちら!





やはりMWSの四角形のハンマーユニットでは下記の図面のように少しグリップ内部に出っ張るのですよね(^^;



フロント周りとストックやグリップをJACの物を再利用したいと考えているので、出来るだけ加工はしたくなかったんですが、グリップ内部を削ることになりそうですね(ーー;)もったいないなぁ…………

念のため89式のハンマーユニットバージョンはこちら!





この斜めのカットが良いんだけどなぁ……(´ε`;)



  


Posted by 裸の男爵  at 12:04Comments(2)AR-18

2024年03月15日

告知です! 2024春のショットショージャパンに大英百貨店さまと出店いたします!



何年ぶりでしょうか!?
ホントに久しぶりに大阪ショットショージャパンに出店する運びとなりました!!
今回もお世話になっております大英百貨店さまと合同での出店ですが、お仕事の都合で大英百貨店さまは初日の6日(土)のみとなります、裸の男爵は2日間フルでおりますので、どうぞご来店ください(°▽°)





今回は滑り込みで大英百貨店さんにおねがいしてしまったので、ハッキリ言いまして売れる物がほとんどございません!(ミリタリー物販とは?)
なので試作中の物や試作で終わったもの、試作で要らなくなったパーツなんかを持っていこうと思っております!

また、自分のコレクションを数点持っていきます!
値札は貼っておきますが、基本的に売る気があまりありませんので、高い価格を設定しておくことをご了承下さい(ミリタリー物販とは?)

裸の男爵はこう見えて(どう見えて?)人見知りでございます、SNS等でお世話になっている人が出店されていても『今は忙しいだろうから声をかけたら迷惑だろうなぁ………』と勝手に気を遣って、とうとう終了まで声をかけられなかったとかありますので、見かけましたらどうぞ遠慮無くお声をかけてくださいね(^^)
皆様どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m


  


Posted by 裸の男爵  at 14:36Comments(0)イベント関係